久々のイベント♪
2009年 06月 14日
こんにちは♪
最近更新がご無沙汰で申し訳ありません!!
なんとか元気でやっています!
『まむなん』です♪
昨日、久々のイベント「きまぐれ土曜市」に参加してまいりました♪
以前、砥部のハンドクラフトで出会ったお客様にもお越しいただきました!!
本当にありがとうございました♪
ご注文していた方もご来場いただいて、再会できてとってもうれしかったです♪
今回『まむなん』のお店はコミセンの入り口前♪
外だったのですが、入り口のオープンスペースで、私の大好きな手作り料理「のかる」さんの前で出店させていただきました!!
サックス演奏もあったため、演奏場所の近くでの出店。
とってもいい環境で出店させていただけたので、演奏しているときもお客様がショップを見てくださっていたのがちらほら観察できて、とても楽しかったです♪
今回は、雑貨屋さんで見つけた黒板をお店におきました♪
お店番が出来るときはこっちむきにいらっしゃいませぇ。。。

サックス演奏に出かけているときは反対側に♪

文字等かいてくれたのは手作り料理「のかる」さんのAちゃん♪
すっごく上手に書いてもらって感激です♪
黄色と赤も使ってカラフルに。
『まむなん』のお店にぴったりの看板を書いてくれました♪
Aちゃんありがとう!!
他の子も黒板にいろいろ書きたそうだったので、次回から当番制でお願いしようと思っています。笑
私が書くより味があってGOOD♪
毎回イベント事に、どんな黒板の看板ができたかもアップさせてもらおうと思います♪
これから私も楽しみです♪
黒板買って大正解でした♪
ありがとう!!
幼馴染のY様♪笑
そして、イベントは朝からたくさんの方がいらっしゃってこの日もたくさんのお話ができました。
やっぱり誰かに会うということはそれなりにおしゃれもして、気合もいれて。。。
なんとなく緊張なんかもして外にでるきっかけになるんですよね。
この1週間。
1日家にいたり、外にでても近所のスーパーくらいにしかでていなかったので、身も心も人恋しい気分になっていたので、毎月あるイベントなのですが、ものすごくリフレッシュしていた気がします。
充実している1日を過ごした。
そんな気がしています♪
サックス演奏にも足を止めて耳を傾けてくださった方々。
本当にありがとうございました。
この日も、ちびっ子からのポニョへの反響はすごかったです。
大人もちびっ子も。
同じ音楽のなかでも、できるだけみんなが知っている曲を増やしていきたいなと思っています。
この日は「東京音頭」のリクエストに楽譜がなかったのもあってお答えできなかったことが悔やまれます。。。
魚屋のご主人。。。
ごめんなさい!!!
次こそはまたリベンジしますからね!!!笑
そして、この日のイベントは終了。。。
またもお客様とのお話に夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました。。。
ブログに足を運んでくださるみなさま。。。
毎回本当にすみません!!
ちなみに、イベントの様子は「きまぐれ土曜市」で検索して、E-spaceさんのホームページでも拝見できますので、ぜひ、私以外の手創り出店者の方々の作品をチェックしてみてくださいね♪
そして、余談ですが。。。
同日、母が妹の受ける学校にオープンキャンパスにいっていて創って帰ったシルバーリング。

母曰く。
曲線を意識してデザインした柄だそうです。
すごく気に入ってしまって「ちょうだい!!」といってしまいました。笑
その結果、一緒に使おうということに♪
今日は私がつけていました。笑
私もシルバーに挑戦してみたいので、今度は私が妹のオープンキャンパスに行こうと思っています。笑
今日もとってもいい天気。
日差しも雲も、真夏を感じさせるものでした。
愛媛は深刻な水不足なのに。。。
明日もいいお天気になりそうです。
なんとなく複雑な気持ちになりますね。
早いうちにドバーッと雨が降ってくれる日を願いながら。
てるてる坊主を逆さに創ってみようかなと思っています。笑
明日もなにかみなさんに良い出会いがありますように。。。
『まむなん』
最近更新がご無沙汰で申し訳ありません!!
なんとか元気でやっています!
『まむなん』です♪
昨日、久々のイベント「きまぐれ土曜市」に参加してまいりました♪
以前、砥部のハンドクラフトで出会ったお客様にもお越しいただきました!!
本当にありがとうございました♪
ご注文していた方もご来場いただいて、再会できてとってもうれしかったです♪
今回『まむなん』のお店はコミセンの入り口前♪
外だったのですが、入り口のオープンスペースで、私の大好きな手作り料理「のかる」さんの前で出店させていただきました!!
サックス演奏もあったため、演奏場所の近くでの出店。
とってもいい環境で出店させていただけたので、演奏しているときもお客様がショップを見てくださっていたのがちらほら観察できて、とても楽しかったです♪
今回は、雑貨屋さんで見つけた黒板をお店におきました♪
お店番が出来るときはこっちむきにいらっしゃいませぇ。。。

サックス演奏に出かけているときは反対側に♪

文字等かいてくれたのは手作り料理「のかる」さんのAちゃん♪
すっごく上手に書いてもらって感激です♪
黄色と赤も使ってカラフルに。
『まむなん』のお店にぴったりの看板を書いてくれました♪
Aちゃんありがとう!!
他の子も黒板にいろいろ書きたそうだったので、次回から当番制でお願いしようと思っています。笑
私が書くより味があってGOOD♪
毎回イベント事に、どんな黒板の看板ができたかもアップさせてもらおうと思います♪
これから私も楽しみです♪
黒板買って大正解でした♪
ありがとう!!
幼馴染のY様♪笑
そして、イベントは朝からたくさんの方がいらっしゃってこの日もたくさんのお話ができました。
やっぱり誰かに会うということはそれなりにおしゃれもして、気合もいれて。。。
なんとなく緊張なんかもして外にでるきっかけになるんですよね。
この1週間。
1日家にいたり、外にでても近所のスーパーくらいにしかでていなかったので、身も心も人恋しい気分になっていたので、毎月あるイベントなのですが、ものすごくリフレッシュしていた気がします。
充実している1日を過ごした。
そんな気がしています♪
サックス演奏にも足を止めて耳を傾けてくださった方々。
本当にありがとうございました。
この日も、ちびっ子からのポニョへの反響はすごかったです。
大人もちびっ子も。
同じ音楽のなかでも、できるだけみんなが知っている曲を増やしていきたいなと思っています。
この日は「東京音頭」のリクエストに楽譜がなかったのもあってお答えできなかったことが悔やまれます。。。
魚屋のご主人。。。
ごめんなさい!!!
次こそはまたリベンジしますからね!!!笑
そして、この日のイベントは終了。。。
またもお客様とのお話に夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました。。。
ブログに足を運んでくださるみなさま。。。
毎回本当にすみません!!
ちなみに、イベントの様子は「きまぐれ土曜市」で検索して、E-spaceさんのホームページでも拝見できますので、ぜひ、私以外の手創り出店者の方々の作品をチェックしてみてくださいね♪
そして、余談ですが。。。
同日、母が妹の受ける学校にオープンキャンパスにいっていて創って帰ったシルバーリング。

母曰く。
曲線を意識してデザインした柄だそうです。
すごく気に入ってしまって「ちょうだい!!」といってしまいました。笑
その結果、一緒に使おうということに♪
今日は私がつけていました。笑
私もシルバーに挑戦してみたいので、今度は私が妹のオープンキャンパスに行こうと思っています。笑
今日もとってもいい天気。
日差しも雲も、真夏を感じさせるものでした。
愛媛は深刻な水不足なのに。。。
明日もいいお天気になりそうです。
なんとなく複雑な気持ちになりますね。
早いうちにドバーッと雨が降ってくれる日を願いながら。
てるてる坊主を逆さに創ってみようかなと思っています。笑
明日もなにかみなさんに良い出会いがありますように。。。
『まむなん』
by mamu9-nan7
| 2009-06-14 17:46
| 想い出とつぶやき+*